先日、夫の人がチクワや練り物をいろいろ頂いてきたときに作ったおでん。
(この写真だとなんだかチクワばっかりみたいだ。チクワだけでも3種類はあった。真っ白なチクワとかシソの練りこまれたのとか。珍しくておいしかった。)
おでんの時には思い切っていっぱい煮るので今回もその後4日くらい食べてました。味に飽きるので3日目にお味噌を溶きいれて「味噌おでん」にする。これがオススメです。
ホウレンソウの胡麻和えも作りました。奥に写っているのはヒジキの炊き込みご飯。
・ ・・・・・・・
さんごと近所の公園を散歩していると、公園で遊んでいる子供たちがさんご触りたさによく近づいてくる。「さわってもいいですかー?」いいともいいとも。「この犬、噛む?」噛まないよ。「かわいいー。ありがとうございましたー」。大体こんな感じだ。結構みんな礼儀正しい。
今日近づいてきた女の子。多分小学校の高学年。顔は思いっきり子供なんだけれど、背は既に私より高く、足はすらりとまっすぐで長い。そして腰の位置が高いの何の。隣に立ったら私の胸の高さくらいに腰があるんじゃ?と錯覚するくらい。体の半分は足って感じ。平成生まれの体系だ。
もちろん私の世代にも足の長い友達はいた。でも、やっぱり今の子たちはちょっと違う。全体のスタイル、バランスそのものがいいんだよね。
うむむ、羨ましいのう。そんなことを思った秋の日でした(笑)