寝るときはやっぱり何かにあごを乗せたいさんご。ソファの上のクッションが大好きです。
サクラが咲き始めましたね。嬉しいです。春です。
そしてもう一つ「ああ、春だなあ!」と思う事。それは「狂犬病の注射」のお知らせはがき。区の保健所から毎年この時期送られてきます。
犬の種類 ウェルシュ・コーギー
犬の毛色 茶白
犬の性別 めす
犬の名 さんご
犬の特徴 なし
さんごは区にこのように登録されています。登録番号もあります。しかし、「茶白」ってとこが大雑把だなあ(笑)
血統書での記載は犬の毛色は60くらいに分けられている。
さんごはセーブル&ホワイト。
区の登録ではセーブルもブラウンもアイボリーもレッドもゴールデンも皆「茶」なのかな?薄茶、濃茶とかくらいはあるのかな?まあどうでもいいんだが。
・・・・・・・・・・・・・・・
最近ぼちぼちと映画を見ております。
便利です。宅配レンタル万歳。
何しろ記憶力が年々低下傾向なので(笑)見た映画の題名や出ていた俳優さんで気になった人の名前、感じたことなどをノートにメモしています。まだ15〜16本見ただけですが今の時点で好きだと思ったのは「グッドウィル ハンティング」(天才もの映画は基本的に好き) とフランス映画の「コーラス」(終わり方は今一つだけれど、主人公の少年がとにかくかわいい)。
なんじゃこりゃ、は「バタフライエフェクト」。人生が何度もリプレイする話だけれど時間があちこち飛んで難解すぎないか?私には訳わからんかったぞな。女優さんはめちゃキレイだったけど。
分かりにくかった映画でも二回見てみると理解できることもある。でもバタフライ・・はもう一度見る気になれず返してしまいました。
有名なハリウッド映画なんかも大好きだけれど、ちょっとマイナーな映画で結構おもしろいのがありますね。最近は邦画もいっぱいおもしろいのがある。いい映画知ってたら教えてください。
あ、今日ハリーポッター・アズカバンの囚人、テレビでやりますね。あれは映画館に見に行ったけれど、やっぱり今日も見ちゃうかな。