写真はアンティークのスリーカットビーズ。ヨーロッパ製。
いい色でしょう?少々高いのですが思い切って買いました。ほかにも2色、使いやすいブロンズとブラックメタルを買いました。このワインレッドを今一番気に入っています。
通してある糸は変色しかかっていますが結構丈夫で、ビーズの状態は良好。
値段がちょっと高いこともあって以前はこのスリーカット、バラで少しだけ購入して使ってみましたがすごくいい。脇役に使うことが多いけれど、全体がぐっと締まる感じがする。
粒が不揃いですがそれもまた味。微妙な光り方がなんともいえず。
束で買ったので当分いろいろに使えそうです。わくわく。
*******
寒くなってくると普段にもまして「早寝早起き」になる私。
最近10時前には眠くなってねてしまう。今時、小学生だって9時台には眠らないんじゃ?
早く寝れば早く目覚めるわけで、今朝は日の出前、4時くらいに起きだしてコタツでアクセ作りしていました。ここのところ、物づくりは専ら早朝。
今くらいの日の出は、名古屋では6時20〜30分ごろです。その時間を過ぎれば一気に明るくなりますが、それまではしーんとした暗闇です。
紅茶かコーヒーを淹れてCDを小さくかけて(ラジオのZIP FMは4時から6時まで「ノンストップミュージック」。つまらないので、番組が始まる6時までは好きなCDをかけるのだ)コタツでちまちまとテグスを編んだりする。ピンセットで通したりもイライラせず、朝はなんとなくはかどる気がする。コタツ万歳!
こちらはアンティークではありません。次にだそうかと思案中のネックレスです。
矢車草のパーツを手に入れたので使ってみました。先に書いたアンティークのスリーカット、ブラックメタルを一部使っています。
本当に冷え込んできましたね。みなさんも風邪などひかれぬよう!カレンダープレゼント、もう少し待っていてください。